- デバイスドライバのインストール 〜 Windows 7 編 -
[Top] [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]



1.物理的なUSBデバイスとして
デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした OkaConsole とPCをUSBケーブルで接続すると、OkaConsole がUSBデバイスとしてプラグアンドプレイで認識されますが、OkaConsole のドライバが Microsoft から提供されるワケがありませんので、一旦エラーとなります。
コンピュータのプロパティ コンピューター』を右クリックして、『プロパティ(R)』をクリックします。

(デスクトップにコンピューターのアイコンが無い場合は、[ スタート]メニューの中の『コンピューター』を右クリックして、『プロパティ(R)』をクリックします。
コンピューターの基本的な情報の表示 デバイス マネージャー』をクリックします。
デバイスマネージャー ほかのデバイス]に OkaConsole が現れるので、右クリックをして『ドライバー ソフトウェアの更新(P)...』をクリックします。
どのような方法でドライバーソフトウェアを検索しますか? コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します(R)』をクリックします。
コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します ドライバがあるフォルダを指定して、[次へ(N)]をクリックします。
ドライバーソフトウェアをインストールしています デバイスドライバのインストールが始まります。
ドライバーソフトウェアの発行元を検証できません 発行元を検証できないと表示されますが、『このドライバー ソフトウェアをインストールします(I)』をクリックします。

なお、ドライバの実体は FTDI 社から提供されているもので、これ自体は安全なものです。定義ファイルを OkaConsole 用に編集しているため、オリジナルではないという判断をされてしまいますが、ドライバ自体には全く手を入れていませんので、ご安心ください。
ドライバーソフトウェアをインストールしています デバイスドライバのインストールが実施されます。
ドライバーソフトウェアが正常に更新されました USBデバイスとしてのデバイスドライバのインストールが完了しました。[閉じる(C)]をクリックします。
デバイスマネージャー ユニバーサル シリアル バス コントローラー]に OkaConsole Device が現れたことを確認します。
引き続き、仮想COMポートとしてのデバイスドライバのインストールを行います。



2.論理的な仮想COMポートとして
デバイスマネージャー ほかのデバイス]に USB Serial Port が現れるので、右クリックをして『ドライバー ソフトウェアの更新(P)...』をクリックします。
どのような方法でドライバーソフトウェアを検索しますか? コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します(R)』をクリックします。
コンピューター上のドライバーソフトウェアを参照します ドライバがあるフォルダを指定して、[次へ(N)]をクリックします。
ドライバーソフトウェアをインストールしています デバイスドライバのインストールが始まります。
ドライバーソフトウェアの発行元を検証できません 発行元を検証できないと表示されますが、『このドライバー ソフトウェアをインストールします(I)』をクリックします。

なお、ドライバの実体は FTDI 社から提供されているもので、これ自体は安全なものです。定義ファイルを OkaConsole 用に編集しているため、オリジナルではないという判断をされてしまいますが、ドライバ自体には全く手を入れていませんので、ご安心ください。
ドライバーソフトウェアをインストールしています デバイスドライバのインストールが実施されます。
ドライバーソフトウェアが正常に更新されました 仮想COMポートとしてのデバイスドライバのインストールが完了しました。[閉じる(C)]をクリックします。
デバイスマネージャー ポート (COM と LPT)]に OkaConsole (COM□) が現れたことを確認します。この (COM) の番号が、OkaConsole に割り当てられたポート番号となります。ドライバの設定で、他の空き番号に変更することが可能です。

これで OkaConsole のデバイスドライバのインストールは完了です。
続いて、ドライバの設定をします。(手順は Windows XP と同じです)



3.ドライバの設定
デバイスマネージャ OkaConsole (COM□)』を右クリックして、『プロパティ(R)』をクリックします。
OkaConsole(COM3)のプロパティ ポートの設定』タブを選択して、[詳細設定...(A)]をクリックします。
COM3の詳細設定 レスポンスを良くするために『待ち時間(msec):』を『』に設定します。

OkaConsole にモデムを接続するつもりはありませんので『起動時のモデムコントロール無効設定』にチェックを入れます。(モデム検出用の動作を停止させて、余計な制御信号のやりとりをしないようにします)

OK]をクリックします。
OkaConsole(COM3)のプロパティ これで全ての準備が整いました。[OK]をクリックします。
デバイスマネージャ もうこの画面には用事が無いので、右上の[×]をクリックします。
システムのプロパティ 最後にこの画面で、右上の[×]をクリックします。
以上で、デバイスドライバのインストールと設定は完了です。


ネットワークの部屋に戻る 電子工作の部屋に戻る 表紙のページ